SSブログ

ドレミファソラシドはイタリア語

「ドレミファソラシド」というのはイタリア語だと
きょう初めて知りました。

イタリア語のつづりは
「do re mi fa so la si do」(多分)

私、きょう初めて知ったと思うのですが、
もしかして、遠い昔、音楽の授業などで
教わっていたのでしょうか?(9-9)←遠い目

ドレミファソラシドの英語版は、CDEFGABC

ド=C レ=D ミ=E ファ=F ソ=G ラ=A シ=B

音楽だとそう呼ぶのが一般的らしい。

そんなことは音楽をやっている人には
当たり前のことなのでしょうか?

というか、音楽の授業でとっくに習っていたのを
全く忘れているだけなのでしょうか、私。。。



で、このことがわかって
やっと、ウクレレのコードの意味、

CコードとかFとかAとかGとかが、
どうしてそう呼ぶのかが

やっとやっとわかったのでした。

今まで、どれほどコードというものの記号は
全く意味不明なものと思えていたことか。

あぁ、そんなことが
やっと今、わかって
うれしい反面、ちょっと哀しい。。。笑


と、いうことで!

きょうもまた1歩、進化したゾ♪^^b

nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

Copyright © ちょっとウクレレ ♪ My little lover All Rights Reserved.

Designed by af5

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。