SSブログ
ウクレレのルーツ☆歴史 ブログトップ

ウクレレがハワイにやって来た!^0^


ウクレレという楽器は、実は、ハワイ発祥の楽器ではなく
元祖はポルトガルから海を越えてやって来た小さな楽器でした。



1879年8月、移民船に乗った400人あまりのポルトガル人たちは
長い航海を経て、ハワイ王国へ上陸しました。
ウクレレ地図.jpg
位置関係はこんな感じ。
PC画面をiPhoneで撮ったので見づらくてm(*- -*)m スイマセーン

当時のハワイ王国はさとうきびを使った製糖産業が盛んで
国内の労働力だけでは生産が追いつかず
世界各国から労働力となってくれる移民を大募集していたのです。

その中の一国として、ポルトガルからも多くの人々が
大きな夢と希望を抱きながらハワイに移住して来ました。

当時、危険を伴った100日以上の長い船旅。
船には家族連れや小さな子どもたちも乗っていました。
心配や不安、ストレスもたくさんあったことでしょう。。。
移民船.jpg
(こんなに危ない船ではなかったと思いますが。^^;)

生死を懸けた長い船旅を終え、念願のホノルル港に
到着した彼らは、心から歓び、さっそく、
故郷の収穫祭さながらに、新天地への無事の到着を神様に感謝、
祖国から持参したプラギーニャを奏で、歓びのダンスを踊りました。
ホノルル港で彼らを迎えたハワイの人たちも
歓喜に満ちた音楽とダンスに大喜びしたのだそうです。

大志を抱き、夢の王国ハワイへと移り住んだ彼らは
その年の8月23日に住民登録をし、それを記念して
ハワイでは8月23日を「ウクレレ記念日」にしたのだとか。
素敵な友好関係ですね。

音楽や歌を愛するハワイの人たちはプラギーニャの魅力に魅せられ、
移住して来たポルトガルの楽器職人や演奏家に注文が殺到?し、
ウクレレの元祖となるブラギーニャがハワイで作られ始めました。

そこから、オリジナルの創意工夫も加えられ
ハワイのウクレレへと発展して行ったのですね♡

ウクレレのご先祖様、ブラギーニャに、感謝♪^o^ノ""
ブラギーニャ.JPG



nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ウクレレって何者?


2013年4月。
ただ、いつものように新しい春がやって来て、
桜の花に誘われるようにソワソワと
何か新しい事を始めたくなりました。

そうだ!ウクレレにしよう(そうだ、京都へ行こう。のノリで)
なんとなく弾いてみたかったから買ったウクレレですが

そういえば、一体いつからこの世に "弦楽器・ウクレレ"
として存在し、そして、どういった歴史を
持っているのでしょうか?

と、いうことで
少し調べてみました♪


☆ご先祖はポルトガルの民族楽器☆
時は、19世紀なかばのハワイ王国。
当時はまだハワイ王朝の時代。
サトウキビが全盛で、ハワイ王国はサトウキビ畑で働いてくれる人を
世界中から大募集していました。

その求人に応え、明るい未来を夢見る世界中の人々が
ハワイに集まって来たのですが、
その中の一国、ポルトガルからの移民船に乗って
ウクレレは、夢の島ハワイへやって来たのです。

もとの名前は、ポルトガルの民族楽器「ブラギーニャ」

braguinha.jpg

プラギーニャは紀元前2世紀に
現在のポルトガルで作られた古い楽器で、
当時の地名「Braga」に「小さい」という意味の
「-inha」を付けて、プラギーニャとい名前に
なったと言われています。

♡つづく♡


写真は、冷たいビールと一緒に
気持ち良くお昼寝している我が家のウクレレちゃん♪^^
ウクレレとビール.jpg

Have a nice day♪
Thank you♡^^ノ""





nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
ウクレレのルーツ☆歴史 ブログトップ
Copyright © ちょっとウクレレ ♪ My little lover All Rights Reserved.

Designed by af5

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。